小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセル内にある物質の本格的な回収作業を6日からはじめ、新たに数十個の微粒子が見つかったと、宇宙航空研究開発機構は発表しました。

これまでに、カプセル内からは、0・01ミリ・メートルほどの微粒子が2個確認されていたのですが、新たに見つかった微粒子が、小惑星「イトカワ」由来の物質かどうかについては、9月以降に行う詳細な分析で判断するようです。

へらの表面に0・01〜0・001ミリ・メートルほどの数十個の微粒子が付着していたという事ですがら、直径が髪の毛位ですので、無塵室のような所で調べるのでしょうね。

小惑星探査機「はやぶさ」の回収作業「はやぶさ」は2003年5月に打ち上げられ、小惑星イトカワに接近し、60億kmの旅をして、オーストラリアの砂漠に落下し回収されました。

そのカプセルが、30、31の両日、相模原市の市立博物館で初めて一般公開される予定です。

博物館で公開されるのは、耐熱外殻やパラシュート、回路電池部などの実物。

また、博物館では両日、はやぶさの約7年の旅を紹介する映画も1日4回上映されるます。

宇宙航空研究開発機構はこちら
モデ痩せ
この記事を見ていると、宇宙開発はとてつもない時間がかかるのですね。

宇宙のどこかの地球と同じ環境の星が見つかったとしても、そこに到着するときには、人の世代が変わっている・・という事になるのでしょうか?

「宇宙戦艦ヤマト」というアニメがありますが、時間を超えるタイムマシンが必要ですね。

人は光速より速く移動すると、歳以上に早くなったり遅くなったりするという理論がありますが、実際には照明されていません。

このような、惑星探査の記事をみると、気の長い大変な事だなァと、つくづく感じます。


中国語完全マスター,ビーグレン-トライアルセット,生活の知恵袋,GOGAKU
T R A C K B A C K
この記事のトラックバックURL
https://www.xggh.org/tb.cgi/34

C O M M E N T
1年の始まりのお正月は、おせち料理で家族が豊かに暮らせ、家族の繁栄を願い家族と共にお節を食べます。「飾る日も 飾らない日も おせちは三越と」をキャッチフレーズとし、三越のおせちは親しまれています。

大阪難波に本社を置くお節の高島屋は、「好きな百貨店」の第1位に選ばれ、高島屋のおせちで、お正月を迎えてみたいですね。

近畿を地盤とするおせちの大丸は、老舗百貨店でおせち料理も各種取り揃えられていますので、大丸のおせちは、迎春に花を添えられる様な気がします。

また、京都には、京都ならではの老舗の料亭があり、料亭おせちとして全国から、引き合いがあり、おせち料理選びには欠かせません。
プラセンタ100     [2010/11/1(月) 16:28] [削除]


Name :
パスワード :
(削除用 : コメント投稿後の修正は不可)
    最大文字数(半角換算)  1000


   プレビュー